「インドなまちかど文化祭」vol.5 北インド古典音楽の弦楽器 武藤景介(シタール)、池田絢子(タブラ)

インドなまちかど文化祭、第五弾は北インド古典音楽の弦楽器です!インドの楽器ということで、誰しもが最初に思い浮かべるであろうシタールとタブラという北インド古典音楽のツートップ有名楽器の組み合わせでお届けいたします!出演者はシタールに武藤景介さん、タブラに池田絢子さん。広大なインド、北インド古典音楽のヒンドゥスターニー音楽と南インド古典音楽のカルナータカ音楽と二つの古典音楽システムを持ちますが、このvol.5もvol.7の南インド古典音楽の弦楽器(ヴィーナー奏者的場裕子さん出演)と併せて参加してもらえれば、南北古典音楽の比較が出来るようになっていますので、どうぞマニアックにお楽しみ頂けたら幸いです!
当日の演奏前には、ワタクシ井生明のミニトークもあります!ライブがより楽しめるような豆知識や現地インドでの様子などをご紹介いたしますので、どうぞお楽しみに!会場では業界のガイドラインに沿った新型コロナウィルス感染予防対策を施して開催いたします。会場参加の方で当日、発熱など体調がすぐれない場合はご参加をお控えください。その際のキャンセル料はかかりません。ライブ配信&アーカイブ視聴もありますので、オンラインで楽しみたい方も是非!
「インドなまちかど文化祭」vol.5 北インド古典音楽の弦楽器 武藤景介(シタール)、池田絢子(タブラ)
日にち:
2021年11月27日(土)
会場:
カフェスロー(東京都国分寺市東元町2丁目20−10)
時間:
18:30~21:00(18:00開場)
料金:
3,000円+要1ドリンクオーダー(会場参加30名限定) 1,500円(ライブ配信&アーカイブ視聴)
出演者:
武藤景介(シタール)
池田絢子(タブラ)
井生明(ミニトーク、まちかど倶楽部)