top of page

マールガリ・ジャパン 2025

Margazhi Japan 2025

20250604背景透過png.png

Power of Music
~言葉なき祈りの到達点~

  カルナータカ音楽(南インド古典音楽)のミュージシャンを招聘するプロジェクト「マールガリ・ジャパン」も今年で3回目となります。これまでの2回はボーカリストをメインとするグループを招聘しましたが、 今回は初の試みとしてカルナータカ音楽の器楽奏者を中心とするグループが日本にやってきます。「ヴィーナー」と呼ばれる南インドを代表する弦楽器の演奏者ラジェーシュを中心に、お馴染みとなってきている「ムリダンガム」を演奏するのはサイ・ギリダール、そして「ガタム」と呼ばれる素焼きの壺太鼓を演奏するウマシャンカルの3人が「Power of Music 音楽の力」を我々に示してくれます。カルナータカ音楽はヒンドゥー教の讃歌・祈りであり、歌詞が重要な役割を持ちますが、果たして歌詞の無い器楽奏者によるカルナータカ音楽が一体どのように響きわたるのか?

 

3人の凄腕ミュージシャンによる「言葉なき祈りの到達点」をご堪能ください!

 

まちかど俱楽部 / マールガリ・ジャパン

​井生 明​
 

Margazhi Japan 2025 
ツアースケジュール

2025年

​​11月7日(金)【今沢カゲロウ ソロ公演にゲスト出演】

Ninja Coming 2025 @ 晴れたら空に豆まいて(東京都渋谷区)

​​

​​

11月8日(土)【南インド古典音楽】武蔵野市民文化会館(小ホール)(東京都武蔵野市)

​​

​​

​​

​​

​​

11月9日(日)  【南インド古典音楽】高田世界館(新潟県上越市)

​​チケット発売日など

詳細は確定次第お知らせいたします!

                                    

MJ2025 チラシ(表).jpg
11-07Nija Coming告知用画像(WEB).jpg

クリックで拡大・ダウンロード!

クリックで拡大・ダウンロード!

(8月9日(土)10:00~予約受付開始)

開始時間が近づいたらページが開設されます。

南インド古典音楽 言葉なき祈りの到達点.png

(9月6日(土)10:00~

Peatixにて予約受付開始)

Ninja Coming 2025 Peatix QR_024352.png

Peatix予約サイトQRコード

予約サイトQRコード

MJ2025 チラシ(裏).jpg
7R507958-2 のコピー.jpg

マールガリ・ジャパンとは?
「マールガリ」とはタミル暦で12月半ばからの一ヶ月間を指す月の名称。この月を中心に世界最大級の音楽月間チェンナイ・ミュージックシーズンが開催。このミュージックシーズンの熱狂を日本でも知ってもらいたい!と南インドから定期的にカルナータカ音楽のアーティストを招聘するプロジェクトが「マールガリ・ジャパン(Margazhi Japan)」!

Margazhi Japan 2025
来日アーティスト

​Margazhi Japan 2025 Co-stars

世界各地をベース1本で渡り歩くエレクトリックベーシストであり作曲家、昆虫画家、昆虫食開発者、大学特認教授。

特殊6弦エレクトリックベースを駆使しベースの限界を打ち破る極限のテクニックや奇術的なスキルのエフェクトさばきが欧米各国で注目され、”BASSNINJA”の異名をとる。現在までに24枚のアルバムをリリース。

2010年3月インド公演ツアーを敢行。チェンナイ"Founder's Day"にて、南インド初のグラミー賞受賞アーティスト、ヴィックゥ・ヴィナーヤクラーム(ジョン・マクラフリン・シャクティ)と共演。同会場で、ラジェーシュ・ヴァイディヤ、ウマシャンカルらと5人編成のスペシャルバンドでも演奏。この日の演奏を含めたインド公演ツアーで、それまで27年間演奏活動を行ってきた自分自身をゼロからやり直すきっかけとなる。

 

2016年4月、「天上のリズム」公演「月見る君想フ」(東京・南青山)でヴィックゥ・ヴィナーヤクラーム氏と再共演。また、氏の長男にあたるセルヴァガネーシュ(ジョン・マクラフリン・シャクティ)と都内でレコーディングを行い、2016年11月にセルヴァガネーシュ全面参加のアルバム「Blue Moon」を全世界配信。

 

2023年音楽監督を務めた映画『masked fighter/ 仮面ファイター』が世界の国際映画祭において受賞。

映画音楽監督で関わった映画はこれまで世界70以上の国際映画祭で受賞/ノミネート。

2025年2月イギリスBBC放送「221年ぶりのアメリカ素数ゼミとベースの共演」で特集番組が放送される。

2025年5月、iDEAL国際映画祭(インド)で自身のドキュメンタリー映画第1弾『BASSNINJA film episode0』(監督:小楠健志)が、最優秀主演賞を受賞。DVD『BassNinja DVD』(キングレコード)、教則ムック『絶対役立つベース超絶テクニック~世界が認めた低音奥義のすべて』(リットーミュージック)。映画『仮面ファイター』『君はなぜ戦うのか?』『Fight of the Ring』音楽監督、映画『BASSNINJA film episode0』『BASSNINJA film episode0.1(仮)』主演&音楽監督。

  • Youtube
  • Amazon
  • Twitter
  • Instagram

With Indian Musicians

_G7A9752.jpg

あきらジーのカルナーティック宣言 2021

​コロナ禍の2021年。一年の延期を経て、もしかしたら今年は招聘できるかも?と祈るような気持ちで、南インドの古典音楽、そして南インドの魅力を簡潔にまとめたミニチラシを作りました。実物は既に捌けているのですが、以下に載せておきますので、「マールガリ・ジャパン 2025」の予習として、是非とも読んでみてください!印刷用のPDFも下のボタンからダウンロードできます!

© 2018~2025 by Akira Io  All Rights Reserved.

  • Youtube
  • Twitter Clean
  • Facebook
bottom of page