2021年11月30日「インドなまちかど文化祭」vol.8 南インド古典舞踊 NRITYA LAKSHANA JAPAN (ヌリッティヤ ラクシャナ ジャパン) 山元彩子、堀友紀子、宮本博全八回に及ぶ「インドなまちかど文化祭」。いよいよ最終公演のvol.8 南インド古典舞踊となります!締めとしてNRITYA LAKSHANA JAPAN (ヌリッティヤ ラクシャナ ジャパン)から三人のダンサー山元彩子さん、堀友紀子さん、宮本博さんをお招きし、南インドの古典舞...
2021年11月22日出演者プロフィール&参考動画:「インドなまちかど文化祭」vol.7 南インド古典音楽の弦楽器 的場裕子(ヴィーナー)、竹原幸一(ムリダンガム)、石井秀典(カンジーラ)「インドなまちかど文化祭」vol.7 南インド古典音楽の弦楽器の出演者紹介と参考動画です! かなーりコロナ感染者数は減っている状況ではありますが、オフラインでもオンラインでもそれぞれの状況でそれぞれ楽しんで頂ければ幸いです!来れる人はカフェスローで、来れない人はオンラインで...
2021年11月20日「インドなまちかど文化祭」vol.7 南インド古典音楽の弦楽器 的場裕子(ヴィーナー)、竹原幸一(ムリダンガム)、石井秀典(カンジーラ)「インドなまちかど文化祭」vol.7は南インド古典音楽の弦楽器です!南インドの代表的弦楽器ヴィーナーをご紹介いたします!出演者はヴィーナーに的場裕子さん、ムリダンガムに竹原幸一さん、カンジーラに石井秀典さん。広大なインド、北インド古典音楽のヒンドゥスターニー音楽と南インド古...
2021年11月17日出演者プロフィール&参考動画:「インドなまちかど文化祭」vol.6 インド古典音楽と喉歌の融合 KAMOSU 尾引浩志、喜名風人、善財和也「インドなまちかど文化祭」vol.6 インド古典音楽と喉歌の融合 KAMOSU 尾引浩志、喜名風人、善財和也の出演者紹介と参考動画です!タブラに口琴、ギターにイギルにトプショールと多彩な楽器が醸し出す倍音たっぷりな演奏をどうぞお楽しみに!...
2021年11月8日「インドなまちかど文化祭」vol.6 インド古典音楽と喉歌の融合 KAMOSU 尾引浩志、喜名風人、善財和也インドなまちかど文化祭、第六弾はインド古典音楽と喉歌の融合! 南シベリアにあるトゥヴァ共和国の喉歌ホーメイや口琴、イギル(トゥヴァの擦弦楽器)を操る尾引浩志と、タブラ奏者の喜名風人、シンガーソングライターの善財和也によるトリオ「KAMOSU」の登場です!この全八回にわたる「...