top of page

「マールガリ・ジャパン / Margazhi Japan」

 「あきらジー」こと井生明の「まちかど倶楽部」としての活動内のプロジェクトとして、南インドから定期的にカルナータカ音楽のアーティストを招聘。それを「マールガリ・ジャパン(Margazhi Japan)」と銘打ちました。「マールガリ」とはタミル暦で12月半ばからの一ヶ月間を指す月の名称。この月を中心にチェンナイ・ミュージックシーズンは開催されています。このミュージックシーズンの熱狂を日本でも知ってもらいたいという意味も込めて「マールガリ・ジャパン」という名前にしました!第一弾として2020年秋に3人のアーティストの招聘を計画していましたが新型コロナウィルスの流行による二回の延期を経て、2023年11月にようやくアビシェーク・ラグラーム、H.N.バースカール、パトリ・サティーシュクマールの三人を日本に招聘します!さん、どうぞよろしくお願いいたします!

Margazhi Japan 2023 来日アーティスト

Margazhi Japan 2023 
ツアースケジュール

2023年

11月4日(土) @ 高田世界館(新潟県上越市)      

11月5日(日) @ 武蔵野スイングホール(東京都武蔵野市)  

11月10日(金) @ タワーホール船堀(東京都江戸川区)

11月12日(日) @伊丹アイフォニックホール(兵庫県伊丹市

_G7A9752.jpg

​コロナ禍の2021年。一年の延期を経て、もしかしたら今年は招聘できるかも?と祈るような気持ちで、南インドの古典音楽、そして南インドの魅力を簡潔にまとめたミニチラシを作りました。しかし結局2021年も、2022年も招聘は叶わず。しかし、明けぬ夜はない!今年2023年にようやく招聘が決まり、晴れてこのミニチラシも陽の目をみることになりました!実物は既に捌けているのですが、以下に載せておきますので、「マールガリ・ジャパン 2023」の予習として、是非とも読んでみてください!印刷用のPDFも下のボタンからダウンロードできます!

あきらジーのカルナーティック宣言 2021

bottom of page